自分に合う大学はどこなのか、
どこでなら、自信を持って生きる自分に出会えるのか
いきなり大人になるのは怖い
でも、ここで過ごす4年間なら、自分のペースで社会人になる準備ができる。
専門性と社会性の両方が身につくプログラムを提供します。
ゆうがく舎について
遊学とは、生まれ育った故郷を離れ、他の土地で学ぶことをいいます。過去のこだわりやとらわれから解き放たれ、自分をバージョンアップさせるきっかけになります。
現在の日本には、800以上の大学があります。
自分に合う大学はどこなのか、高校生はもとより、保護者や高校教員にとっても、それを見極めるのはとても難しいものです。
受験難易度に関わらず、良い教育を行っている大学は存在しますし、より良く「学ぶ」ためには、良い教職員に加えて、共に学ぶ仲間ができるかがことのほか重要です。また、自分でやってみたいを見つけて取り組んだ経験の有無も、人生を左右するレベルで大切です。
良い仲間に恵まれれば、学ぶ意欲も自然と継続し、やってみたいが見つかれば、多少の困難も乗り越えてゆけるものです。
ゆうがく舎は、「良い教育」「仲間」「やってみたい」との出会いを運任せにせず、良質な大学生活をおくるためのしかけづくりを行っています。
ゆうがく舎のポイント
-
point01
キャリアコンサルタントによる支援
あなたがやってみたいこと、学んでみたいこと、悩んでいることを聞かせてください。あなたにとって最適な環境選びのアドバイスや、より充実した大学生活を送るためのアイディア等、大学進学前から大学卒業後まで続く「学びの時間」を専門スタッフが支援します。
-
point02
安心の教育寮
(シェアハウス)実家を出た場合の経済的負担を心配することはありません。自宅通学できる大学に進学した場合と同程度の費用で住める教育寮(シェアハウス)があります。プライベート空間は確保され住むだけでなく、専門スタッフが、あなたの成長を支援します。
-
point03
「教育力」
のある大学地方には、全国的に有名ではなくとも教育力の高い大学がいくつもあります。高度な専門教育はもちろんのこと、大規模大学では難しい、一人ひとりの学生に寄り添った指導・支援や、地域と連携した特徴ある教育等、様々な取り組みが行われています。学生一人一人の将来を、真剣に心配してくれる教職員の存在は、あなたの心にエネルギーを与えてくれるでしょう。
-
point04
共に学び合う
パートナー課題山盛りのこれからの日本は、アイディアが生まれやすい環境です。豊かに暮らせる社会をつくっていくには、どうしたらいいのかを地域や地元の企業と一緒に考えることができます。等身大の社会人と出会い、共に悩み、学び合うことで、自身が関わりたいと思えるテーマに出会えることでしょう。
まずはオンライン相談で、
あなたの悩みや学生生活でやりたいことを教えてください
保護者の方、教員の方からの
ご相談、お問合せもお待ちしております。
ゆうがくまでの流れ
やりたいことに取り組むための
サポートするから安心
ゆうがくシリーズの紹介
地元を離れて、地域に学ぶ専門に特化したゆうがくシリーズ
学系~モノづくりとコトづくり~ モノ・コトゆうがく
-
新潟工科大学
ものづくりの未来を紡ぐ「ヒト」を育てるため、業種を超えて500社もの企業が結束する新潟工科大学。経営者や技術者が講師となる「産業と大学」、企業の課題に社員と共に取り組む「工学プロジェクト」、7割を超える学生が参加するインターンシップの「職業実習」など、企業との連携が強い本学ならではの科目を整えています。学生一人ひとりに即した「学び」を教職員がサポートします。
-
-
よくある質問
本文1
本文2
本文3